移住相談会in東京 に行ってきました

3月12日、移住してちょうど丸2年になるこの日、私達は東京にいました。
駒ヶ根市の移住相談会で体験談をお話するためです。
人前で話すのが苦手なのでとっても緊張しましたが、
なんとか無事に終えることができました。

人が増えると緊張も増しますので事前告知は控えましたが(^^ゞ
駒ヶ根市ではこうした相談会を東京と名古屋で行っています。
年に何度か開催しており、私達も相談会をきっかけに移住しました。

この他にも、移住希望の方に駒ヶ根を体感して頂く、
『信州駒ヶ根体感2016』も企画されていますので、
興味のある方は市役所までお問い合わせください。

駒ヶ根市 移住イベント情報
http://www.city.komagane.nagano.jp/index.php?f=&ci=12732&i=12727



このイベントのついでに、首都圏のスーパーや直売所なども視察してきました。
写真は、「Farmer's Market at UNU」の様子です。
寒かったけれど、人が多くて活気があって、なんだかつい買いたくなる!


商品づくりや売り方など、発見がたくさんありました。


それから、昨年オープンした「銀座NAGANO」にも行ってみましたよ。
地元で見かける物も、"銀座"で美しく陳列されていると、一味違う(!?)


久しぶりに満員電車に乗り、移住に至った経緯を再確認しつつ、
街に溢れる若いエネルギーを感じて、東京の良さも再確認。
また刺激をもらいに、東京にもちょこちょこ行きたいと思います。

0 コメント :

 

Copyright © 2010 • 辿燈虫 • Design by Dzignine